私たち神社崇敬会は、神社の資金調達・広報活動を目的とした崇敬会をインターネット上で設立・運営し神社をサポートする団体です。
神社と資金調達、神社とマネタイズ、聞きなれないことかもしれませんが、一部の有名な神社以外では資金調達は切実な悩みです。仏教の寺院のようにに葬儀や戒名などの強力なマネタイズ手段を持たない神社には、資金調達の苦労がつきまといます。神社には宗教法人という側面と、その建築様式や成り立ちの歴史など、日本文化を伝える存在という役割があり、継続していくことにこそ意味があり、永続的な資金調達が不可欠であると考えます。
神社に降りかかる後継者問題、氏子減少問題も顕著になってきています。いまは想像もつかないことが、数年サイクルで現実となり我々の眼前に突きつけられるというのは、さまざまなシーンで出てくる時代です。これが神社を取り巻く環境に起きないという保証はありません。
混迷の時代を乗り切る手段として、ぜひとも弊会の運営する崇敬会設立・運営サービス「すうけい」をご利用をご検討ください。
運営会社
運営会社 |
一般社団法人 神社崇敬会 |
設立 |
2017年4月10日 |
事業内容 |
- 崇敬会の創立及び運営に関する支援事業
- 崇敬会の普及振興に関する事業
- 崇敬会に係る電子媒体等を通じた情報サービスの提供及び物品の販売
- 崇敬会に係る講習会、講演会、展示会、シンポジウム等の主催、協賛、後援
- 崇敬会に係る施設・団体等との提携による諸サービスの提供
- 崇敬会に係るホームページの企画、デザイン、制作
- 前各号に付帯関連する一切の事業
|
所在地 |
〒152-0023
東京都目黒区八雲2−6−11 1階 |
役員 |
代表理事 秀島康右 |
|
|